社会保険労務士 川嶋英明

社会保険労務士川嶋事務所の代表。「いい会社」を作るためのコンサルティングファーム「TNC」のメンバー。行動経済学会(幽霊)会員 社労士だった叔父の病気を機に猛勉強して社労士に。今は亡くなった叔父の跡を継ぎ、いつの間にか本まで出してます。 著書に「「働き方改革法」の実務」「定年後再雇用者の同一労働同一賃金と70歳雇用等への対応実務」「就業規則作成・書換のテクニック」(いずれも日本法令)のほか、「ビジネスガイド」「企業実務」などメディアでの執筆実績多数。

労働時間

改正安全衛生法に定められる「労働時間の状況の把握」の義務化とは

2024/2/2  

働き方改革で改正された安全衛生法 安瀬衛生法の改正で義務化された「労働時間の状況の把握」 働き方改革に伴い、2019年4月1日に改正法が施行される安全衛生法。 働き方改革法案の労働安全衛生法の改正事項 ...

その他労務管理

事務作業の働き方改革は会社のPCをHDDからSSDに変えてから

2024/2/2  

お盆休み中の更新なので、いつもとは毛色の違う話を。   もしかしてまだHDD? 皆さんの会社のPCの起動ディスクが何かわかりますか? 起動ディスクというのは簡単に言うとOSの入ってるストレー ...

その他労務管理

反社会的勢力との繋がりで会社が受ける労務関連のペナルティとは

2024/2/2  

反社会勢力とのつながりと労務管理上のペナルティ スキャンダルの渦中にある日本ボクシング連盟の山根明会長が、テレビの生放送で弁明や謝罪どころか反社会的勢力とのつながりを公言して話題となっています。 ちな ...

働き方改革の最新情報

筆者が紹介する「「働き方改革法」の実務」という本の内容

2023/11/29  

7月27日に本ブログの筆者で社会保険労務士川嶋事務所所長である川嶋英明の本が日本法令様より発行されます。 今回はこの本がどのようなものなのか、ご紹介する記事です。   働き方改革を進める上で ...

労務管理

「退職代行サービス」・・・だと・・・? そのとき会社はどうするか

2020/2/3  

退職代行サービス? なんかこういうサービスがあるらしいです。 退職代行なら、EXIT 会社を辞めたいけど言い出しにくいという人のために、主に会社との退職時の連絡等を代行するサービスのようです。 そんな ...

働き方改革の最新情報

働き方改革でますます重要になる労使協定と過半数代表者の選出

2019/12/19  

労務に関するコンプライアンスを進める上で「労使協定」を結ぶことが必要となる機会は多いです。 代表的なのは労働者に時間外・休日労働を行わせるための協定、いわゆる「36協定」の締結などがそれです。 今国会 ...

働き方改革の最新情報

働き方改革法で罰則のある法改正って何? 罰則内容も解説

2020/2/3  

働き方改革、何から手を付けるべきか 今国会で成立した働き方改革法。 改正事項が多いので何から手を付けたらいいのかわからないという経営者や人事・労務担当者も多いことでしょう。 そういう場合「罰則のある項 ...

同一労働同一賃金

日本版同一労働同一賃金、関係ある会社ない会社

2020/2/3  

働き方改革の目玉の一つである「同一労働同一賃金」。 同一労働同一賃金の本来の意味は「同じような仕事や職務に就くものには、その雇用形態や性別、人種や国籍等に関係なく同じくらいの賃金が支払われるべき」とい ...

外国人雇用

技能実習計画が取り消された理由は「出入国管理及び難民認定法違反」

2018/7/3  

本の発売が迫ってるので、なるべく毎日更新したいのですが、今週末まではバタバタしそうなので軽めです。 今日は外国人技能実習制度について。   新しい外国人技能実習制度 昨年11月に新しい外国人 ...

働き方改革の最新情報

働き方改革法の参議院厚生労働委員会での附帯決議の内容が公開されています

2020/2/3  

紆余曲折あって先週末にようやく成立した働き方改革法。 これにより、来年4月以降、順次新法が施行されていくことになります。 さて、以前の記事で衆議院の厚生労働委員会で働き方改革法が可決した際「12」もの ...

労働関連法令改正

「第1回 解雇無効時の金銭救済制度に係る法技術的論点に関する検討会」が開催されました

2024/2/19  

6月12日、厚生労働省で「第1回 解雇無効時の金銭救済制度に係る法技術的論点に関する検討会」が開催されました。 いわゆる「解雇の金銭解決」と呼ばれるものですが「金で解雇する」というイメージが一般的には ...

外国人雇用

骨太方針で明らかになった「新たな外国人材の受入れ」制度

2020/1/16  

政府は骨太方針(経済財政運営と改革の基本方針2018)の原案の中で、新しい外国人材の受入れ制度の創設するとしています。 制度の詳しい内容はまだまだこれから、といった感じですが、新しい外国人材の受入れ制 ...

社会保険の改正

「日本年金機構における業務委託のあり方等に関する調査委員会報告書」が公開されました

2023/12/15  

今年の3月、日本年金機構の約500万人の個人情報が流出するという事件がありました。 その原因は、日本年金機構から業務委託を受けていた「SAY企画」という会社の杜撰さ(会社の規模を考えない委託契約を結ん ...

同一労働同一賃金

ハマキョウレックス事件と長澤運輸事件の最高裁判決から今後の有期雇用労働者の待遇を考える

2020/1/16  

先週の金曜日となる6月1日にハマキョウレックス事件および長澤運輸事件の最高裁判決が出ました。 ハマキョウレックス事件は正社員と有期雇用労働者の待遇の格差について、長澤運輸事件は正社員と定年後再雇用され ...

労働者派遣

6月1日から「労働者派遣事業報告書」の提出が始まります

2020/2/3  

本日6月1日から6月30日(今年は曜日の都合で7月2日)にかけては、「労働者派遣事業報告書」の提出期間となっています。 (同時に毎年6月1日から7月10日にかけては労働保険の年度更新の期間となります。 ...

働き方改革の最新情報

衆議院の厚生労働委員会で可決された働き方改革関連法案の附帯決議の内容

2020/2/3  

今日にも衆議院本会議で可決が予定されている働き方改革関連法案(法案自体の解説はこちらにまとめてあります)。 こちらの法案ですが、25日の厚生労働委員会で可決された際には附帯決議が実に「12」も付いてい ...

労務管理

懲戒? マイナス評価? 遅延証明書のある遅刻とそうでない遅刻の違いとは

2018/5/30  

こちらの記事ですが、 ちゃんと早く家を出たのに!遅延証明書があっても「遅刻扱い」 これって問題ないの? 一昨日(5月28日)のヤフーニュースに載ってた記事で、内容を簡単にまとめると、「遅延証明書があっ ...

労働関連法令改正

「高プロの同意の撤回」など厚生労働委員会で可決された働き方改革関連法案の修正部分をメモ代わりに

2024/2/2  

昨日の続きといえば続きですが、25日金曜日に厚生労働委員会で可決された働き方改革関連法案は、2018年4月6日に厚生労働省から提出された法案から一部修正が加わっています。 大きいのは連日報道されていた ...

労務管理

会社の指示で自社の社員が他社の社員に「悪質なタックル」を決めたらどうなるか、という話

2020/2/3  

昨日の記事がなかなかにヘビーだったので、今日は軽め。 問題となっている日大アメフト部の事件ですが、あれを労務管理に直すとどうなるか、というのが今回の記事のテーマ。 例として「社長の指示で自社の社員が、 ...

年金・健康保険制度

4年に1度のお楽しみ!? 年金事務所による社会保険の調査で気をつけるべき点を解説

2020/2/3  

年金事務所では全国の事業所に対し定期的に社会保険の関する調査を行っています。 年金事務所から調査の依頼が来ると「何か悪いことでもしたのかな」と心配してしまう事業主の方もいらっしゃいますが、あくまで定期 ...

助成金関係の最新情報

飲食業・宿泊業向けの「賃金引上げに向けた生産性向上の事例集」を厚生労働省が公表しました

2023/12/15  

5月17日付で厚生労働省が飲食業・宿泊業向けの「賃金引上げに向けた生産性向上の事例集」を公表しています。 生活衛生関係営業 生産性・収益力向上の取組事例集~賃金引上げのヒント~ (出典:厚生労働省 報 ...

同一労働同一賃金

6月1日に最高裁判決が出る長澤運輸事件が地裁と高裁で判断が分かれた理由を解説

2020/1/16  

働き方改革でも重要政策として位置づけられている同一労働同一賃金ですが、その方向性に大きな影響を与える可能性のある判決が6月1日に出ます。 というのも、長澤運輸事件とハマキョウレックス事件という2つの労 ...

労働関連法令改正

日本の厚生労働省とアメリカの労働省との間で労働分野における覚書が交換されました

2024/2/2  

ゴールデンウィークが明けましたね。 ただ、世間的にはお休み気分が抜けてないような感じがするので(今日は事務所にかかってくる電話も少ないです)、今日は軽め。 とはいえ、本題だけだと軽すぎてすぐ終わってし ...

監督署の臨検調査

平成29年度の「過重労働解消キャンペーン」の結果が公表されました

2018/4/24  

定期的にブログ更新が滞る最近の本ブログですが、またしばらく難しそうなのでその報告がてら今日は軽めに。 何年か前から厚生労働省では11月を「過重労働解消キャンペーン」と題し、全国の事業場に対して労働時間 ...

労働関連法令改正

労働契約法やじん肺法など、働き方改革関連法の主要な法律以外の改正事項もチェック

2024/2/2  

働き方改革に関連する主要な法改正の内容は、先週から昨日までの記事で大方紹介したのですが、それ以外にも細かな改正があるので紹介したいと思います。 といっても、あまり重要なものはないので、さらっと読み飛ば ...

労働者派遣

派遣労働者の同一労働同一賃金を目指す労働者派遣法の改正の概要(施行は令和2年(2020年)4月)

2023/12/15  

同じ業務に就くものであっても、派遣労働者と派遣先で雇用される労働者との間には大きな格差があるのが普通です。 働き方改革に関連する今回の派遣法の改正では、同一労働同一賃金の名の下、そうした派遣労働者と派 ...

働き方改革の最新情報

総務省よりテレワークセキュリティガイドライン第4版が公表されています

2020/2/3  

今日は昨日の流れで派遣法の改正内容の解説をするつもりでしたが、改正事項のあまりのボリュームに今日の更新に間に合わず・・・。すいませんが、明日までには記事をまとめて更新したいと思います。 そんななか、ち ...

労働関連法令改正

同一労働同一賃金のためのパートタイム労働法改正の概要(施行は原則令和2年(2020年)4月)

2024/2/2  

働き方改革というと時間外労働の上限規制と同一労働同一賃金が2枚看板となっていますが、前者に関する法律の改正の概要は先週紹介したので、今週は後者の同一労働同一賃金に関してやっていきたいと思います。 同一 ...

同一労働同一賃金

日本郵政が同一労働同一賃金で正社員の諸手当の一部を廃止した理由

2020/2/3  

日本郵政が同一労働同一賃金対策として「正社員の手当の一部を廃止する」ことを決めたとして話題になっています。 正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止 同一労働同一賃金というと「非正規の待遇 ...

労働関連法令改正

「労働時間等の設定改善に関する特別措置法」の改正内容について(施行は平成31年(2019年)予定)

2024/2/2  

今回も働き方改革法案に関する改正法の解説です。 今回は「労働時間等の設定改善に関する特別措置法」の改正内容について。   1.定義の変更 「労働時間等の設定改善に関する特別措置法」における「 ...