就業規則

会社は労働者の痛車での通勤を禁止できるか?

2016年5月25日

自宅の近くに、もともと民家だった建物をデイサービスに利用している事業所があります。こちら、顧問先とか関与先とかではなく、単にご近所さんです。

で、その民家がデイサービスになった頃から、近くの駐車場に、自動車の車体全体に美少女キャラのステッカーを貼った、いわゆる痛車が止まるようになりました。

出勤時に毎日その痛車を見るので、もはや見慣れた光景、正直気にも止めないレベルとなりつつあったのですが、よくよく考えると、休日に止まっている記憶があまりない。

ってことは、この痛車、デイサービスの従業員のものなのではないのか? となると、もしかして、この痛車で通勤してるのか? との疑問が湧いてきました。

 

会社は痛車での通勤を禁止できるか

会社によっては、このような痛車で通勤されるのをあまり快く思わないところもあるでしょう。

工場などに多いですが、会社の敷地にきちんと駐車場を完備しているところだと、駐車場も含めて会社の外観なわけですからね。その中に、痛車があると外観を損ねる、とまでは言わないまでも、違和感が生まれるのは間違いない。

では、こうした痛車での通勤を会社は禁止できるのでしょうか?

通勤時間は業務時間外であり、労働者は会社の指揮命令下になく、言うなればプライベートな時間。ということは、痛車でのマイカー通勤は自由なのか、というとそういうわけでもありません。

きちんと就業規則や諸規定に定めれば対処はできないこともありません。

 

マイカー通勤は許可制に

まず、痛車で通勤する、ということは、つまり、マイカー通勤をしているわけですよね。

多くの会社では、このマイカー通勤について、届出制だったり、あるいは単に口頭でOKを出していたりというように、明確なルールが無い場合が多いのではないでしょうか。

マイカー通勤については痛車がどうこう関係なく本来、許可制にしておくことが望ましい。

なぜなら、マイカーでの通勤中に労働者が事故を起こした場合、会社が損害をこうむることがあるからです。

例えば、労働者が何らかの違反で免許取り消しされていた、会社はそれに気づかずにマイカー通勤させていた、となれば会社の使用者責任は免れません。

なので、マイカー通勤させる場合は、きちんと許可制にし、定期的に運転資格があるかを確認したほうがいいわけです。

で、許可制にする際に「あまりデコった自動車での通勤は許可しない」という規定にしておくという手があります。

 

駐車場管理規定を利用

ただ、痛車だからマイカー通勤は許可しないということが一般常識として許されるのか、については議論のあるところ。自動車を運転する資格と自動車を自分の好きなように飾ることは関係ないといえば関係ないし。

いくら就業規則に定めても、それが社会のルールからかけ離れているような場合、仮に法的な争いになったときに認められないことがあるので、この辺りは慎重にならざるをえません。

労働者の表現の自由や、思想・信条の自由を不当に侵すことに繋がるとも限らないのでこの方法はややリスクはあるかもしれません。(※追記:痛車のデザインがセクハラに当たる場合は別)

 

なので、もう一つ、よりリスクの低い、おそらくマイカー通勤の許可制による拒否よりも社会通念上や、客観的にみて認められやすいであろう、労働者の痛車での通勤を回避する方法を上げておきましょう。

それが駐車場の管理規定。

マイカー通勤をするとなると、多くの場合、会社の駐車場を利用することになります。地方の会社や工場などの場合は特にそうでしょう。

で、会社の駐車場は、当然のことながら、会社の施設であり、労働者が利用するには会社の定めるルールに則る必要があります。

この駐車場の利用ルール・管理規定に「あまりデコった自動車での駐車は許可しない」と規定しておくわけです。

これで、少なくとも会社内にそうした痛車が止まるということはなくなります。労働者の判断で近くの駐車場を借りる、ということは考えられますが、会社内に止められるよりはいいのではないでしょうか。

 

痛車規制は必要か

いろいろ書いてきましたが、わたし自身は、こうした痛車を規制するような規定を、就業規則などに入れたことはありません(笑)。

そういった相談をこれまで顧問先等から受けたことがないから、というのが一番の理由ですが、自分自身それなりにオタク(特にゲーム)であることもあって、そういう規定を入れるのがなんとなくためらわれるというのもあります。

もちろん、依頼があれば公私混同せず入れますけどね(笑)。

でも、人手不足で特に若い人が取れない時代であり、あまり規制を強めると人が集まらないことや、昔のイメージと違って今のオタクはコミュニケーション能力が高かったり、普通におしゃれな人も少なくないことを考えると、あまり目くじら立てる必要はないのかなあ、と個人的には思いますが、いかがでしょうか。

 

ちなみにうちの近所に止まってる痛車のキャラが出てくる作品はこちら。名前は知ってるけど、アニメや原作は見てないので、内容とかはわかりません。
冴えない彼女の育てかた 4【完全生産限定版】 [Blu-ray]

冴えない彼女の育てかた 4【完全生産限定版】 [Blu-ray]

川嶋事務所へのお問い合わせはこちらから!

良かったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

社会保険労務士 川嶋英明

社会保険労務士川嶋事務所の代表。「いい会社」を作るためのコンサルティングファーム「TNC」のメンバー。行動経済学会(幽霊)会員 社労士だった叔父の病気を機に猛勉強して社労士に。今は亡くなった叔父の跡を継ぎ、いつの間にか本まで出してます。 著書に「「働き方改革法」の実務」「定年後再雇用者の同一労働同一賃金と70歳雇用等への対応実務」「就業規則作成・書換のテクニック」(いずれも日本法令)のほか、「ビジネスガイド」「企業実務」などメディアでの執筆実績多数。

-就業規則