[お知らせ]ビジネスガイド2024年5月号に寄稿しました

タイトルのとおりですが、弊所の代表、川嶋英明が、ビジネスガイド5月号(2024年)に記事を寄稿させていただきました。

寄稿させていただいた記事のタイトルは「同性パートナーシップ、事実婚等 「多様な家族」に対応した福利厚生の手続きと留意点」です。

近年話題となることの多い「同性パートナーシップ」ですが、法整備という面ではまだまだな部分が少なくありません。

一方で、会社の制度については、法律に違反しない限りは様々な対応が可能であり、実際、大手の企業の中にはそうした同性パートナーシップを、法律上の結婚と同様とする扱いをする会社も出てきています。

今回の記事では、同性パートナーシップや事実婚といった、法律上の結婚ではない場合に受ける不利益や、それに対し会社ができること等についてまとめています。

ご興味のある方は是非、お近くの書店・インターネット等でお買い求めください!

 

川嶋事務所へのお問い合わせはこちらから!

良かったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

社会保険労務士 川嶋英明

社会保険労務士(登録番号 第23130006号)。社会保険労務士川嶋事務所の代表。 社労士だった叔父の病気を機に猛勉強して社労士に。今は亡くなった叔父の跡を継ぎ、いつの間にか本まで出している、名古屋の社労士。 著書に「「働き方改革法」の実務」「就業規則作成・書換のテクニック」「高年齢労働者の労務管理と戦略的活用法」(いずれも日本法令)、共著に「奇跡の会社 障がい者雇用率100%の株式会社がなぜ業界トップクラスであり続けるのか」(あさ出版)がある。 また、「ビジネスガイド」「企業実務」「労働新聞」「中日新聞(東京新聞)」などメディアでの執筆実績多数。

-未分類