労働時間についてのQ&A
- Q1 労働時間とは何ですか? また、いつからいつまでを労働時間と見るのでしょうか?
- Q2 労働時間はなぜ1日8時間1週40時間までと決まっているのでしょうか?
- Q3 休憩時間や通勤時間、有給の時間も労働時間ですか?
- Q4 在宅勤務や会社外での営業の際の労働時間はどのようにすればいいのでしょうか?
- Q5 社内行事や社員旅行の時間は労働時間となりますか?
- Q6 健康診断やストレスチェックの時間は労働時間になりますか?
- Q7 賃金が固定の場合や裁量労働制の場合、会社は労働者の労働時間を把握する必要はありませんよね?
- Q8 デザイナーやクリエイターなど、労働時間と成果が比例しない業種では労働時間を把握する必要はありませんよね?
- Q9 タイムカードの代打ちが行われているようなのですが、どうすればいいでしょうか?
- Q10 所定労働時間と法定労働時間の違いは何ですか?
- Q11 労働時間が極端に短い場合や極端に長い場合、会社や労働者になにかリスクは有りますか?
- Q12 就業規則や労働契約上の労働時間と実態がかけ離れています。なにかリスクは有りますか?
- Q13 社内に請負や委託の人がいますが労働時間を把握する必要はありますか? また派遣の場合はどうですか?
2020/01/10