10月1日発行のりそな総合研究所の情報誌「りそなーれ」に寄稿しました

2018年9月28日

表題の通りですが、りそな総合研究所の情報誌「りそなーれ」に寄稿しました。

内容は働き方改革のため改正された労働基準法について。

具体的には以下の内容について、なるべく簡潔にわかりやすく、でも、改正内容の説明だけでなく、読んだ人が実務にも活かせることを心がけて解説させていただきました。

  • 時間外労働の上限規制
  • 年次有給休暇の取得義務
  • フレックスタイム制
  • 特定高度専門業務・成果型労働制
  • 中小事業主への時間外割増率の猶予措置の廃止

「りそなーれ」はりそな総合研究所の会員の方のための情報誌のため、読む機会のある方は限られると思いますが、どこかで機会があったときに読んでいただければ、と思います。

 

川嶋事務所へのお問い合わせはこちらから!

良かったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

社会保険労務士 川嶋英明

社会保険労務士(登録番号 第23130006号)。社会保険労務士川嶋事務所の代表。 社労士だった叔父の病気を機に猛勉強して社労士に。今は亡くなった叔父の跡を継ぎ、いつの間にか本まで出している、名古屋の社労士。 著書に「「働き方改革法」の実務」「就業規則作成・書換のテクニック」「高年齢労働者の労務管理と戦略的活用法」(いずれも日本法令)、共著に「奇跡の会社 障がい者雇用率100%の株式会社がなぜ業界トップクラスであり続けるのか」(あさ出版)がある。 また、「ビジネスガイド」「企業実務」「労働新聞」「中日新聞(東京新聞)」などメディアでの執筆実績多数。

-未分類