「社労士のやりがい」(社労士のすべてがわかる?四コマ 最終話)

というわけで、ひとまず「社労士のすべてがわかる?四コマ」はこれで終わりです。

最終回なので、柄にもなく綺麗にまとめようとして、ネーム作りにはかなり苦戦しました(汗)。

「全12話+1話」というのは企画の段階で決まってて、これが社労士という題材「だけ」で四コマを書ける限界だと個人的には思ってます。

キャラをもっと立たせたり、キャラを深く掘り下げるなど、よりストーリーを重視するならまだまだ続けていくことも可能だと思いますが、それをやるとどんどん「社労士じゃなくてもいい四コマ」になってしまうので、それはそれで趣旨が違うのかなあ、と(商業用マンガだと、むしろその方が良いんでしょうけど)。

過去の四コマは以下のページにすべてまとめてあるので、過去のを読んだことがない、あるいは読み返したい、と思った方はこちらをご覧いただければと思います。

 

 

社会保険労務士 川嶋英明

社会保険労務士川嶋事務所の代表。 「会社の成長にとって、社員の幸せが正義」をモットーに、就業規則で会社の土台を作り、人事制度で会社を元気にしていく、社労士兼コンサルタント。 就業規則作成のスペシャリストとして豊富な人事労務の経験を持つ一方、共著・改訂版含めて7冊の著書、新聞や専門誌などでの寄稿実績100件以上あり。

2019年8月7日

顧問・相談のご依頼はこちら