-
-
36協定「届」の押印不要が検討中、けれど、早くも注意点が
2020/08/31 -時間外労働
会社が労働者に対して時間外労働、休日労働を行わせる場合、会社は労働者代表と36協 ...
-
-
36協定の有効期間の起算日で「時間外労働の上限規制」の開始は変わる
2018/09/21 -時間外労働
時間外労働の上限規制は施行日から始まるわけではない 大企業では20 ...
-
-
労働基準法改正後の「時間外労働の上限規制」向けの36協定の新様式案を考察
2018/08/16 -時間外労働
お盆休みから帰還しました社労士の川嶋です。 さて、お盆休み前にあった労働政策審議 ...
-
-
36協定って、協定届の他に1年単位の変形労働時間制のような協定書はいらないの?
2018/02/22 -時間外労働
会社が、法定労働時間を超えて時間外労働・休日労働を労働者にさせるには36協定とい ...
-
-
36協定を電子申請なんかで出してられない話
2018/02/19 -時間外労働
労働者に法定労働時間(1日8時間、1週40時間)を超えて時間外・休日労働してもら ...
-
-
年間上限720時間となる時間外労働の上限規制とは?(2017年07月12日ver)
2017/07/19 -時間外労働
時間外労働の上限規制について、どのような法律にすべきか7月12日の労働政策審議会 ...
-
-
電通の36協定が無効だった理由と「過半数組合&過半数代表者」について
2017/07/12 -時間外労働
ブログではご無沙汰ですね。名古屋の社労士川嶋です。 社労士の繁忙期と、各種締め切 ...
-
-
審議会の案から見る残業上限720時間と法定休日労働の関係性
2017/06/27 -時間外労働
追記:時間外の上限規制については最新の情報をまとめた以下の記事もあるので、そちら ...
-
-
年間残業上限720時間時代には、残業したがる労働者に対する残業管理の徹底が必須
2017/03/17 -時間外労働
今週はずっと残業上限年720時間の話をしていますが、金曜日でちょうど切りもいいで ...
-
-
「年間残業上限720時間」では法定休日労働時間は上限に含めるの?
2017/03/15 -時間外労働
追記:時間外の上限規制については最新の情報をまとめた以下の記事もあるので、そちら ...
-
-
「月平均60時間」は嘘?「残業上限年720時間」時代では年間の労働時間の配分を決める重要性が高まる
2017/03/14 -時間外労働
追記:時間外の上限規制については最新の情報をまとめた以下の記事もあるので、そちら ...
-
-
「残業時間100時間」と微妙に違う「休憩時間を除き、1週間あたり40時間を超えて労働させた時間が一月あたり100時間」
2017/03/09 -時間外労働
昨日の記事と関連して細かい話を1つ。 休憩時間を除き、1週間あたり40時間を超え ...
-
-
残業上限「年間720時間」を現行の労働基準法と比較しながら正しく理解するための記事
2017/02/17 -時間外労働
追記:本記事は法案として固まる前の時間外労働の上限規制の情報を元にしています。法 ...
-
-
労働者を超長時間労働させることによって会社が負う3つのリスクとは
2016/11/07 -時間外労働
電通についに強制捜査が入りました。 電通強制捜査に88人、異例の規模 全国から動 ...
-
-
短時間労働者の残業の恒常化は所定労働時間の増加につながり、社保加入の可能性も
2016/10/04 -時間外労働
10月に入り、いよいよ社会保険の短時間労働者への適用拡大が始まりました。 恒例で ...
-
-
サービス? いいえ、迷惑です! これからはサービス残業のことを迷惑残業と呼ぼう!
2016/02/01 -時間外労働
残業代の出ない残業のことを一般に「サービス残業」と呼びます。残業代が出ない、つま ...
-
-
Q7 時間外手当はどのように計算すればよいのでしょうか
2015/10/14 -時間外労働
時間外労働についてのQ&AA7 時給、もしくは時給換算した給与に以下の割増賃金率をかけて計算します 時間外 ...
-
-
Q5 急な仕事の依頼により限度時間内で、業務を終わらせることができません。どうすればいいですか
2015/10/14 -時間外労働
時間外労働についてのQ&AA5 特別条項付きの36協定を新たに労使間で結びましょう 限度時間を超える場合は ...
-
-
Q4 36協定を出し忘れていました。どうなりますか
2015/10/14 -時間外労働
時間外労働についてのQ&AA4 その間に残業や休日労働があった場合、違法な時間外労働になってしまいます。提 ...
-
-
Q3 36協定を結ぶ際に、必ず記載しておく事項はありますか
2015/10/14 -時間外労働
時間外労働についてのQ&AA3 労働者の範囲、対象期間、対象業務、延長させる時間などです 36協定で定める ...
-
-
Q2 36協定を結べば労働者にいくらでも残業させていいんですよね
2015/10/14 -時間外労働
時間外労働についてのQ&AA2 いいえ。時間外労働の時間数には上限が定められており、これを超えると罰則の対 ...
-
-
Q1 残業手当さえ支払えば、労働者に残業させてもいいんですよね
2015/10/14 -時間外労働
時間外労働についてのQ&AA1 残業手当を支払っていても、36協定を労働基準監督署に提出しないで残業をさせ ...
-
-
残業代が長時間労働の抑制になるという幻想
2015/03/05 -時間外労働
ホワイトカラーエグゼンプションの反対キャンペーンで割りとお決まりのパターンは、過 ...
-
-
社労士は過労死の怖さを一番よく知っている
2013/08/19 -時間外労働
社労士というのは会社の味方、というイメージのせいか、社労士というのはいわゆる「ブ ...