-
-
個人事業主と「契約書なし」。吉本興業は芸人との契約に危機感なさすぎです
2019/07/22 -労働契約
吉本の芸人は個人事業主では? 今日は、いわゆる闇営業に端を発した吉本興業の件につ ...
-
-
労働条件とは? 労働者への明示義務って? どうして「雇入れ」は含まれない?
2018/02/20 -労働契約
今日は軽めのネタで行きます。 会社と労働者のあいだには労働契約を結ばれていますが ...
-
-
漫画家の元アシスタントが残業代を請求した件と労働契約と外注の話
2018/01/09 -労働契約
実質的な新年一発目のブログの話題はこちら。 ドラゴン桜漫画家へ元アシスタントが残 ...
-
-
銀座のママが「これは労働契約だ」と訴えられないためのプロ契約(委託契約)の結び方
2015/11/25 -労働契約
今日は先日の産経新聞の記事でヤフトピにもなっていたこちら。 銀座のホステスは労働 ...
-
-
Q9 就業規則と労働契約とで内容の異なる箇所があるのですが
2015/10/14 -労働契約
労働契約についてのQ&AA9 基本的には就業規則の内容が優先されますが、労使間で個別に定めた条件に合意し ...
-
-
Q8 労働基準法の基準を下回る契約は有効ですか
2015/10/14 -労働契約
労働契約についてのQ&AA8 労働基準法の基準を下回る部分だけ無効となり、下回る部分は労働基準法の基準に ...
-
-
Q7 労働契約と雇用契約の違いはなんですか
2015/10/14 -労働契約
労働契約についてのQ&AA7 ほとんど同じ意味ですが、雇用契約のほうがその範囲が大きくなります 根拠とな ...
-
-
Q6 内定を辞退した労動者に対して損害賠償を請求することはできますか
2015/10/14 -労働契約
労働契約についてのQ&AA6 難しいと考えておいたほうがいいかと思います 内定とは、始期付解雇権留保労働 ...
-
-
Q5 内定を与えてもは正式な労働契約を結んだことにはなりませんよね
2015/10/14 -労働契約
労働契約についてのQ&AA5 いいえ、一部制限付きではありますが、正式な労働契約を結んだことになります ...
-
-
Q4 労働契約違反があった場合、損害賠償を請求することは可能ですか
2015/10/14 -労働契約
労働契約についてのQ&AA4 労働契約違反時に損害賠償の請求は可能です。ただし、あらかじめその金額を定め ...
-
-
Q3 雇入れ時に結んだ労働契約の内容を変更したいのですが
2015/10/14 -労働契約
労働契約についてのQ&AA3 労働契約の内容の変更には使用者と労動者のあいだの合意が必要です 労働契約の ...
-
-
Q2 労働契約を結ぶ際に労動者に必ず伝えておかないといけないことはありますか
2015/10/14 -労働契約
労働契約についてのQ&AA2 法律で絶対的明示事項と相対的明示事項というものが定められており、それらを明 ...
-
-
Q1 労働者を雇う際、必ず書面で労働契約を結ばなければいけませんか
2015/10/14 -労働契約
労働契約についてのQ&AA1 必ずしも書面である必要はありません。ただ、書面で労働契約を結んだほうがよい ...
-
-
内定と内定取り消しと経歴詐称
2014/11/11 -労働契約
日本テレビがホステス経験を隠して入社試験を受けた女子大生の内定を取り消した件が話 ...
-
-
ベネッセで用いられている「委託社員」とは何者なのか
2014/07/22 -労働契約
前回の記事の補足です。 ベネッセの個人情報流出の容疑者の肩書が派遣社員から委託社 ...
-
-
ベネッセの容疑者の肩書が派遣社員から委託社員に変わったことの意味
2014/07/18 -労働契約
ベネッセの個人情報流出の件で気になったことがあったので1つだけ。 容疑者の肩書を ...
-
-
新卒と中途で異なる試用期間の意味
2014/06/24 -労働契約
3ヶ月が一般的と言われる試用期間。なので、そろそろ、試用期間制度を置いている各企 ...
-
-
リコーの出向命令無効判決に思うこと
2013/11/13 -労働契約
私の事務所の複合機、実はリコー製なのですが、そのリコーで労使トラブルが起きていた ...
-
-
限定正社員はすでに導入されている
2013/07/17 -労働契約
政治家ってのは世の中のことを何もわかっていない、っていうのはちょっとステレオタイ ...
-
-
正社員の地位が特別な理由
2013/05/29 -労働契約
労働問題を語る上で、正社員と呼ばれると正規雇用の労働者と、パートや契約社員などの ...