こちらの記事、ありがたいことに結構評判がいいみたいで、ご覧になった皆様、SNS等でシェアいただいた皆様、本当にありがとうございます。
ふるさと納税での税金対策についての詳しいことは相変わらずよくわかってませんが、こうした記事を書いたおかげで、愛知県の各市町村のことをいろいろと知ることができました。愛知県で2番目に人口が多い市が田原市とかね。
まあ、それは置いておいて、ふるさと納税についてあと今日と明日の2回、ふるさと納税のことを書きたいと思います。
今日はふるさとチョイスと自治体のやる気について。
この記事の目次
絶大なふるさとチョイスの影響力
ええ、ふるさとチョイスについては、個人的にちょっとステマしてんじゃないのと思ったりもしているんですが、今日はそれは置いておきます。
で、このふるさとチョイスというサイト、
月間4000万PV(ページビュー)、累計450万件以上の寄付の申し込みを集め、ふるさと納税の8割以上が同サイト経由と見られる
とあるように、ふるさと納税という制度においてめちゃくちゃ影響力のあるサイトです。
なにせ、ふるさと納税の8割以上がふるさとチョイス経由なわけですから。
ふるさとチョイス経由で納付できる自治体・できない自治体
このふるさとチョイスというサイトには日本全国すべての自治体のふるさと納税の情報が載っています。しかし、ふるさとチョイスから、実際に納付できる市町村もあれば、そうでない市町村があります。
これは自治体とふるさとチョイスとのあいだにきちんと、そうした取り決めができているかどうかによるのでしょう。
でも、ふるさと納税の8割がこのサイト経由と言うことを考えると、最早、ふるさとチョイス経由なし、というのは考えられないと思うんですよね。
で、気になったので愛知県の自治体で、ふるさとチョイス経由をやっているかどうか調べてみました。
順位 | 市町村名 | 件数(すべて) | 金額(すべて) | チョイス経由 |
---|---|---|---|---|
1位 | 碧南市 | 17,132件 | 244,319,144円 | ○ |
2位 | 名古屋市 | 7,562件 | 25,286,786円 | × |
3位 | 小牧市 | 2,335件 | 69,740,000円 | ○ |
4位 | 西尾市 | 1,130件 | 17,149,105円 | ○ |
5位 | 豊田市 | 686件 | 7,155,000円 | × |
6位 | 東浦町(知多郡) | 673件 | 38,150,000円 | × |
7位 | 岩倉市 | 596件 | 7,926,605円 | ○ |
8位 | 江南市 | 488件 | 4,095,000円 | ○ |
9位 | 愛西市 | 240件 | 2,467,015円 | ○ |
10位 | 春日井市 | 227件 | 37,060,600円 | ○ |
11位 | 犬山市 | 220件 | 5,980,000円 | ○ |
12位 | 知立市 | 206件 | 4,569,500円 | ○ |
13位 | 豊明市 | 120件 | 1,645,000円 | ○ |
14位 | 設楽町(北設楽郡) | 75件 | 118,300円 | × |
15位 | 新城市 | 68件 | 1,660,000円 | ○ |
16位 | 蒲郡市 | 67件 | 4,290,000円 | × |
17位 | 北名古屋市 | 57件 | 28,662,826円 | ○ |
18位 | あま市 | 51件 | 930,000円 | ○ |
19位 | 豊川市 | 44件 | 1,515,000円 | × |
20位 | みよし市 | 40件 | 541,000円 | × |
21位 | 常滑市 | 38件 | 7,210,000円 | × |
22位 | 美浜町(知多郡) | 38件 | 4,943,000円 | × |
23位 | 半田市 | 23件 | 402,000円 | ○ |
24位 | 安城市 | 21件 | 530,000円 | × |
25位 | 田原市 | 20件 | 5,672,204円 | × |
26位 | 高浜市 | 16件 | 220,000円 | ○ |
27位 | 一宮市 | 14件 | 30,452,000円 | ○ |
28位 | 稲沢市 | 14件 | 1,285,000円 | × |
29位 | 豊橋市 | 14件 | 430,000円 | × |
30位 | 南知多町(知多郡) | 12件 | 285,000円 | × |
31位 | 瀬戸市 | 7件 | 23,165,000円 | × |
31位 | 津島市 | 7件 | 470,000円 | × |
33位 | 弥富市 | 4件 | 1,070,000円 | × |
33位 | 東栄町(北設楽郡) | 4件 | 194,000円 | × |
33位 | 豊根村(北設楽郡) | 4件 | 80,000円 | × |
36位 | 日進市 | 3件 | 10,520,000円 | × |
36位 | 岡崎市 | 3件 | 3,030,000円 | × |
36位 | 東郷町(愛知郡) | 3件 | 410,000円 | × |
36位 | 蟹江町(海部郡) | 3件 | 80,000円 | × |
40位 | 幸田町(額田郡) | 2件 | 1,100,000円 | × |
40位 | 扶桑町(丹羽郡) | 2件 | 530,000円 | × |
40位 | 大府市 | 2件 | 110,000円 | × |
40位 | 刈谷市 | 2件 | 22,000円 | × |
40位 | 阿久比町 | 2件 | 13,000円 | × |
45位 | 尾張旭市 | 1件 | 32,000円 | × |
45位 | 東海市 | 1件 | 10,000円 | × |
45位 | 知多市 | 1件 | 10,000円 | × |
45位 | 武豊町(知多郡) | 1件 | 10,000円 | × |
49位 | 長久手市 | 0件 | 0円 | × |
49位 | 大治町(海部郡) | 0件 | 0円 | × |
49位 | 大口町(丹羽郡) | 0件 | 0円 | × |
49位 | 豊山町(西春日井郡) | 0件 | 0円 | × |
49位 | 飛島村(海部郡) | 0件 | 0円 | × |
49位 | 清須市 | / | / | × |
※ 出典:総務省 ふるさと納税ポータルサイト
※ 件数および金額は平成27年4月~9月のものです。また、清須市についてはこの期間のデータがありませんでした。
ふるさとチョイスに無関心はやる気なしの証
上の表、以前の記事は納税額で並べてましたが、今回は納税件数で並べてあります。
で、一目見てわかるのが、下の方、
件数が一桁のところは、軒並み、ふるさとチョイス経由での納付ができないという事実。
もちろん、一宮市や高浜市を見るとわかるとおり、ふるさとチョイス経由でできるようにすればどこの市町村でも増えるってわけではありません。
いくら販路があったって、商品が良くなければ売れるわけがないんだから。
でも、これだけ影響力のあるサイトの販路を使わないってのは論外、ふるさと納税に対して、やる気がないとしか言い様がないわけです。こうした自治体に住んでる人はもっと怒っていいと思う。
簡単!ふるさと納税やる気なし自治体判別法
このふるさとチョイスというサイト、どこまで親切なんだ、と思うのが(!?)、こうしたふるさとチョイス経由の納税すらやらない、「やる気なし自治体」を簡単に判別する方法まで用意してくれているところ。
方法簡単で、ふるさとチョイスのサイトから「地域でチョイス」をクリックして地域を選ぶと、以下のように、
各都道府県の地図が見られるのですが、赤文字はふるさとチョイスから納税できるけど、黒文字はできません。
言い換えれば、赤文字はふるさと納税やる気あり、黒文字はふるさと納税やる気なし、です。
まあ、東浦町のような例外もあるので、これで100%判別できるわけではありませんが(ていうか、この記事を書くために情報を集めてるときに、普通に驚愕した)、9割くらいは判別できるんじゃないですかね。
今日はこんなところです。明日はそんなふるさと納税やる気なし自治体の1つで、わたしの地元名古屋市の話をして、このブログでのふるさと納税の話は中締めにしたいと思います。