• HOME
  • SERVICE
    • 業務内容一覧
    • ご依頼の流れ
    • 料金表
  • ABOUT US
    • 事務所案内
    • 事務所理念
    • 所長PROFILE
    • メディア掲載実績
    • 先代・本部建二について
  • BLOG
    • 名古屋のブロガー社労士の日記
    • 社労士のすべてがわかる?四コマ
    • 改正法令施行スケジュール
    • 働く人を守る労働保険
    • 労務に役立つQ&A集
      • 労働契約についてのQ&A
      • 労働時間についてのQ&A
      • 時間外労働についてのQ&A
      • 有給休暇についてのQ&A
      • 解雇についてのQ&A
      • 最低賃金についてのQ&A
      • 労災保険についてのQ&A
      • 安全衛生についてのQ&A
      • 変形労働時間制についてのQ&A
    • 丸パクリをお考えの方へ
  • CONTACT

法改正・就業規則作成に強い名古屋の社労士事務所

名古屋で就業規則作成するなら社会保険労務士川嶋事務所

お問い合わせはこちらから
  • HOME
  • SERVICE
    • 業務内容一覧
    • ご依頼の流れ
    • 料金表
  • ABOUT US
    • 事務所案内
    • 事務所理念
    • 所長PROFILE
    • メディア掲載実績
    • 先代・本部建二について
  • BLOG
    • 名古屋のブロガー社労士の日記
    • 社労士のすべてがわかる?四コマ
    • 改正法令施行スケジュール
    • 働く人を守る労働保険
    • 労務に役立つQ&A集
      • 労働契約についてのQ&A
      • 労働時間についてのQ&A
      • 時間外労働についてのQ&A
      • 有給休暇についてのQ&A
      • 解雇についてのQ&A
      • 最低賃金についてのQ&A
      • 労災保険についてのQ&A
      • 安全衛生についてのQ&A
      • 変形労働時間制についてのQ&A
    • 丸パクリをお考えの方へ
  • CONTACT

名古屋のブロガー社労士の日記

no image

労働時間

みなし残業ってなんですか? それは固定残業って言うんですよ!

2020/2/3  

もしも、私が誰かにみなし残業について訊かれたら、表題の通りに聞き返すでしょうね。 一体なんなんですかね、みなし残業って。そもそも「残業とみなす」って何を残業とみなすんですか? 所定労働時間の一部を残業 ...

no image

労務管理全般

社内イジメで会社が負うリスクとは

2019/3/29  

厚労省の発表によると平成24年度の個別労働紛争の件数は106万7210 件で、前年度と比べて3.8% 減となりましたが、依然として高止まり。 興味深いのは個別労働紛争の原因の1位が、これまでトップだっ ...

no image

解雇

愛知県下の某社労士事務所で起こった違法解雇について

2020/2/3  

医者の不養生や坊主の不心身なんて言葉がありますが、今回の件はなんて言葉で表せばいいのでしょうか。 試用期間中、突然の通告 「理由なき解雇」は違法(リンク先期限切れ) 事件のあらましを簡単に言うと、正社 ...

no image

時事のよもやま話

そういうあなただってブラック労働者なんじゃないの?

2020/2/3  

私はブログでブラック企業のことでいくつか記事を書いていますが、そのおかげか「ブラック社労士」というワードで検索すると、私のブログがかなり上位でヒットするようになってしまいました。同義語で「ブラック士業 ...

no image

就業規則

就業規則は法律のすべての要素を併せ持つ

2019/3/29  

今回は 就業規則は「会社の憲法」? 深い法知識のある社労士は少ないの続きです。 では、結局就業規則とは何なのか、と言えば、平たく言えば「会社の法律」です。なんのひねりもありませんね。これなら「会社の憲 ...

no image

副業・兼業

ダブルワークの落とし穴

2020/1/15  

アベノミクスだなんだといっても、経済状況の好転を実感としてもてる日本人というのは今の段階では少数なのではないでしょうか。まあ、それはリーマンショック以前のいざなぎ以上と言われた好景気の時もそうでしたが ...

no image

社会保険労務士

深い法知識のある社労士は少ない

2019/3/29  

就業規則を会社の憲法と例えることが不適切な理由は他にもあります。 日本国憲法は国の最高法規としています。最高法規とは、つまり、憲法よりも拘束力の強い法は存在しないということです。実際、憲法で認めらてい ...

no image

就業規則

就業規則は「会社の憲法」?

2020/2/3  

就業規則の作成を売りとする同業の先生方のホームページを見ると、よく就業規則を「会社の憲法」と例えています。 しかし、はっきり言ってこれは全くの間違いです。 彼らがどういった意図で就業規則を「会社の憲法 ...

no image

労働契約

正社員の地位が特別な理由

2019/3/29  

労働問題を語る上で、正社員と呼ばれると正規雇用の労働者と、パートや契約社員などの非正規雇用労働者を比べると、正社員の方が圧倒的にその地位を保護・保証されているのは常識です。 しかし、ちょっと労働法をか ...

no image

労働保険・社会保険制度の解説

出産前にこれだけは知っておきたい社会保険からの給付

2019/3/29  

今更ながら、Facebookというのは本当にすごいツールですね。もう7年ぐらい会っていない河合塾COSMO時代の友人に子どもが生まれたことをリアルタイムで知ることができるのですから。シェフチェン(その ...

no image

みなし労働時間制・裁量労働制

ホワイトカラーエグゼンプションに対するジレンマ

2019/3/29  

ホワイトカラーエグゼンプションは導入した方が絶対にいいが、今の日本では絶対にダメ、というのが私のスタンスです。 ホワイトカラーエグゼンプションというのは、事務職等のいわゆるホワイトカラーと呼ばれる労働 ...

no image

年金・健康保険制度

遺族年金の意外な落とし穴

2020/1/15  

昨年の法改正で平成27年の10月より、年金保険料を納めた期間が現行では25年以上ないともらえない年金が、10年以上あれば年金をもらうことができるようになったことは皆さんもご存知かもしれません。 じゃあ ...

no image

非正規労働者の雇用

限定正社員は単なる言葉のマジック

2019/3/29  

わたし、社会保険労務士として自分の事務所を開いていながら、恥ずかしながらつい最近まで限定正社員というものがどういうものなのかきちんとわかっていませんでした。「勤務地や職務、労働時間を限定した正社員」と ...

no image

労働者派遣法の改正

厚労省が派遣労働者を殺す

2020/2/3  

労働契約法の5年ルールや高年法の65歳までの雇用義務化に比べるとあまり話題になっていませんが、去年の10月から、改正された労働者派遣法の一部が施行されています。 どうして話題になっていないかといえば、 ...

no image

就活・雇入れ

大企業に就職したい君へ

2019/3/29  

新卒の大学生にしろ、転職を考えている社会人にしろ、大企業に就職したいという願望を持っているのなら、決して解雇規制の緩和や最低賃金撤廃に反対するような老害政治家に票を入れてはいけません。 解雇が今より簡 ...

no image

時事のよもやま話

ブラック企業が話題になればなるほど、ブラック企業は増える

2020/2/3  

さて、昨日に続いてブラック企業について少しだけ。 自民党がブラック企業の公表を公約に入れることを考えていることは皆さんもすでにご存知かと思います。それは別にかまいません。いや、本当はそれなりにかまうべ ...

no image

時事のよもやま話

みんな大好きブラック企業!

2020/2/3  

ユニクロやワタミの就業環境が話題となり、自民党が次回の参院選でブラック企業を公表することを公約に取り入れることを検討するなど、最近では「ブラック企業」の話題が頻繁に飛び交うようになっていますね。 です ...

no image

非正規労働者の雇用

5年ルールの適用で契約社員の給与は今よりさらに下がる

2019/3/29  

今年の4月1日より改正労働契約法が施行されました。 今回の改正で大きな話題を呼んでいるのが「契約社員を5年雇ったら無期契約を結びなさい(やや意訳)」という部分です。 この改正の社労士的なポイントは、契 ...

no image

社会保険労務士

「若肉老食の国」の社労士業

2019/3/29  

池田信夫氏の若肉老食の国という記事はもう2年前に書かれたものですが、今読んでも興味深いものがあります。理由は単純で、ここに書かれている問題がまったく解決されていないどころか、今現在も問題が現在進行形で ...

no image

社会保険労務士

社労士のことなんて誰も知らない

2019/3/29  

突然ですが、あなたは社労士の仕事を具体的にどれだけ知っているでしょうか? 社会保険っていうからには年金とかかな?労務ってことは労働基準法とか? 全然具体的ではないですが(笑)、企業の経営者や総務の方で ...

no image

社会保険労務士

はじめに・・・

2019/3/29  

例えば、あなたの好きな食べ物がケーキだったとしましょう。でも、ケーキを自分で作る人は少数ですよね。 例えば、あなたの趣味がテレビゲームだったとしましょう。でも、だからといって、ゲーム機本体を組み立てた ...

« Prev 1 … 35 36 37

川嶋英明(社会保険労務士) 

川嶋英明

サイトを訪れていただきありがとうございます。名古屋の社労士、川嶋英明です。

友好な労使関係が会社を元気にする、という思いのもと、社労士としてみなさんの会社のお手伝いをさせていただいています。
  • HOME
  • SERVICE
    • 業務内容一覧
    • 川嶋事務所へのご依頼の流れ
    • 料金表
  • ABOUT US
    • 事務所案内
    • 事務所理念
    • 所長PROFILE
    • メディア掲載実績
    • 先代・本部建二について
  • BLOG
    • 名古屋のブロガー社労士の日記
    • 労務に役立つQ&A集
    • 改正法令施行スケジュール
    • 働く人を守る労働保険(中日新聞連載)
    • 丸パクリをお考えの方へ
  • CONTACT

令和2年改正に完全対応の新刊!

就業規則を作成するならこの一冊!

Amazonランク1位獲得本の改訂版

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

社労士をもっと身近に

bana-2

人気の投稿

カテゴリー

  • 人材育成 (3)
  • 高齢者雇用 (6)
  • 法改正 (60)
  • 就業規則 (61)
    • 就業規則作成 (13)
  • 労働法・各種制度解説 (253)
    • 労働契約 (25)
    • 労働時間 (28)
    • 時間外労働 (24)
    • 変形労働時間制 (20)
    • みなし労働時間制・裁量労働制 (10)
    • 賃金・諸手当 (11)
    • 時間外手当・休日・深夜手当 (9)
    • 最低賃金 (18)
    • 年次有給休暇 (26)
    • ハラスメント (9)
    • 解雇 (22)
    • 育児休業・介護休業 (20)
    • 安全衛生 (30)
  • 労働者派遣 (27)
    • 派遣労働者の同一労働同一賃金 (8)
    • 労働者派遣法の改正 (11)
  • 働き方改革 (67)
    • 副業・兼業 (31)
    • パート・契約社員の同一労働同一賃金 (17)
  • 労務管理全般 (197)
    • 問題社員・炎上 (17)
    • 就活・雇入れ (11)
    • 非正規労働者の雇用 (15)
    • 外国人雇用・障害者雇用 (16)
    • 監督署の臨検調査 (20)
    • 労働組合 (8)
    • 労務管理と行動経済学 (45)
  • 労働保険・社会保険制度の解説 (193)
    • 労災保険制度 (35)
    • 雇用保険制度 (32)
    • 年金・健康保険制度 (42)
    • 助成金 (30)
    • マイナンバー (36)
  • 社会保険労務士 (51)
    • 社労士試験 (12)
  • 名古屋 (9)
  • 時事のよもやま話 (39)
  • その他 (187)
    • 書評 (29)
    • IT (49)
    • VR・その他デバイス (30)
    • お知らせ (38)
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    
  • HOME
  • SERVICE
  • ABOUT US
  • BLOG
  • CONTACT

〒456-0016
愛知県名古屋市熱田区五本松町1-23
金山昭和ビル 2F
TEL 052-684-5576
(無料相談には対応していません)

 

愛知県社会保険労務士会所属
登録番号 第23130006号
会員番号 第2312794号

 

プライバシーポリシー

主な対応エリア

愛知県西部 (名古屋市, 豊明市, 日進市, 清須市, 北名古屋市, 豊山町, 東郷町, 春日井市, 小牧市,瀬戸市, 尾張旭市, 長久手市,津島市, 愛西市, 弥富市, あま市, 大治町,蟹江町,飛島村, 一宮市, 稲沢市 ,犬山市, 江南市, 岩倉市, 大口町,扶桑町, 半田市, 常滑市, 東海市, 大府市, 知多市, 阿久比町,東浦町,南知多町,美浜町,武豊町)

愛知県中部 (豊田市, みよし市, 岡崎市, 幸田町, 安城市, 碧南市, 刈谷市, 西尾市, 知立市, 高浜市)

愛知県東部 (豊橋市, 豊川市, 蒲郡市, 田原市, 新城市)

岐阜県南部

三重県北部

三重県中部

zoom等のWeb会議システム、メール・電話等のやり取りにより、上記以外のエリアにも対応させていただいています。

名古屋で就業規則作成するなら社会保険労務士川嶋事務所

法改正・就業規則作成に強い名古屋の社労士事務所

© 2022 社会保険労務士川嶋事務所(名古屋)